2008年10月01日
グアダラハラ + テキーラ旅行 #3
旅行3日目はグアダラハラ市街を散策した。人口165万人とメキシコシティーの1/10ということだけあって、全てがこじんまりとまとまっている感じだ。一眼レフで撮った写真と一緒にツアーをしていこう。
メキシコのどの街にもあるカテドラル(=教会)。さすがに田舎街のとは規模が違った。
こちらはハリスコ州庁舎。歴史を感じる建物だ。ここもメキシコ国旗色で飾られている。
街中で売られているメキシコ国旗。メキシコでは独立記念日前になると、こうやって街中の至る所で国旗が売られている。
これがオスピシオ・カバーニャス。1810年くらいの築で1980年までは病院付きの孤児院として使用されていた。この建物の中に、有名な「メキシコの侵略」と題した天井壁画がある。それが
一番下の絵が最も有名な絵で、係員によると「Hombre de fuego(=火の男)」とのこと。こういった絵が建物の中に50個くらい描かれているらしい。1997年にこれらの絵を含む建物全体がユネスコの世界遺産に登録された。
最後の〆はデゴジャード劇場でのメキシコ民族舞踏を鑑賞した。
上段3つがデゴジャード劇場の外観と中。オペラ劇場の様な舞台で、メキシコ各地の民族舞踏を2時間に渡って披露してくれる。ウチの運転手に聞いてみると50%くらいは地元ハリスコ州の踊りで、残りが各地の踊りらしい。日本でも2度ほど公演をしたことのある名門チームの踊りに圧倒されながら楽しんだ。
ってな感じでグアダラハラ + テキーラを楽しんだツアーだった。メキシコに住んでなけりゃ絶対に来なかっただろうと思う
メキシコ地方都市の散策もこれで2回連続となったが、各地の風情があって中々楽しい。メキシコには世界遺産の街・建物がたくさんあって、趣味の一眼レフを持って訪れるのは非常に良い国だと思う。
次回は11月に、世界的にもチーズで有名なOaxaca(=オアハカ)へ行こうと計画中だ。
メキシコのどの街にもあるカテドラル(=教会)。さすがに田舎街のとは規模が違った。
こちらはハリスコ州庁舎。歴史を感じる建物だ。ここもメキシコ国旗色で飾られている。
街中で売られているメキシコ国旗。メキシコでは独立記念日前になると、こうやって街中の至る所で国旗が売られている。
これがオスピシオ・カバーニャス。1810年くらいの築で1980年までは病院付きの孤児院として使用されていた。この建物の中に、有名な「メキシコの侵略」と題した天井壁画がある。それが
一番下の絵が最も有名な絵で、係員によると「Hombre de fuego(=火の男)」とのこと。こういった絵が建物の中に50個くらい描かれているらしい。1997年にこれらの絵を含む建物全体がユネスコの世界遺産に登録された。
最後の〆はデゴジャード劇場でのメキシコ民族舞踏を鑑賞した。
上段3つがデゴジャード劇場の外観と中。オペラ劇場の様な舞台で、メキシコ各地の民族舞踏を2時間に渡って披露してくれる。ウチの運転手に聞いてみると50%くらいは地元ハリスコ州の踊りで、残りが各地の踊りらしい。日本でも2度ほど公演をしたことのある名門チームの踊りに圧倒されながら楽しんだ。
ってな感じでグアダラハラ + テキーラを楽しんだツアーだった。メキシコに住んでなけりゃ絶対に来なかっただろうと思う
メキシコ地方都市の散策もこれで2回連続となったが、各地の風情があって中々楽しい。メキシコには世界遺産の街・建物がたくさんあって、趣味の一眼レフを持って訪れるのは非常に良い国だと思う。
次回は11月に、世界的にもチーズで有名なOaxaca(=オアハカ)へ行こうと計画中だ。
コメント
この記事へのコメントはありません。